投資家セミナー レポート(Q&A)1
こんにちは!
クラウドリース運営事務局です。
11月20日(月)は
maneoマーケット主催
投資家向けセミナー
が開催されました。
今回は
■maneo
■クラウドリース
■スマートレンド
■アメリカンファンディング
■さくらソーシャルレンディング
の5社合同の説明会。
約20名の投資家の皆様が
ご参加くださいました。
ありがとうございます。
今回は質問を沢山頂いたので、
クラウドリースではどうなのか?
というところをお伝えいたします。
Q.投資家は営業者と契約するのでしょうか?
案件ごとに契約することになるのでしょうか?
A.ご契約(ご投資)頂くのはファンド単位となります。
「ファンド」や「案件」という表現は会社によって
定義が違うので一概には言えませんが、
クラウドリースは案件を2~4件集めたものをローンファンド化し
1つのファンドとしています。
下記の①~⑤のひとつひとつと契約という形になります。
ひとつのファンドを開いていただくと、
こちらのローンファンドでは案件1と案件2の2案件から構成されており、
案件1だけにのみ投資することは出来ません。
ひとつのファンドにご投資頂き、
ご投資頂いた金額がその複数案件のそれぞれの金額で
自動的に按分されて投資されることになります。
例えば案件1が1000万、案件2が5万で構成されている
ファンドに10万円ご投資頂くと
案件1に99,502円
(10万×1000/1005)
案件2に498円
(10万×5/1005)
が自動的に投資されることになります。
分配の際も同様です。
仮に万が一、片方の案件1がデフォルトしたすると
案件2の分の比率のみ分配されます。
上記の例で案件1が10%、案件2が5%の利回りだった場合、
498円に年利5%の利息がつき分配されます。
(分配の際、源泉税が差し引かれます)
金額の比率に応じてマイナスの配当も
プラスの配当もするということです。
また、一定期間のファンドになりますので、
途中解約も出来ません。
※期限前返済の場合もございます。
次回のBLOGには引き続き投資家の皆様からご質問頂いた
・何故13%の案件が出せるのか
・〇~〇%っていう表記は何なのか
などについて一つ一つご説明致します。
只今、クラウドリースでは史上最高の13%のファンドを募集中です!
是非、投資ご検討の程よろしくお願いいたします。